安久工機と極東精機製作所、社外取締役の相互就任で新たな連携強化へ

NEWS

2025/01/17

安久工機と極東精機製作所、社外取締役の相互就任

有限会社安久工機の社外取締役として、株式会社極東精機製作所の鈴木亮介氏が就任したことをお知らせいたします。

同時に、弊社常務取締役田中宙が株式会社極東精機製作所の社外取締役に就任いたしました。

極東精機製作所は、大田区で70年以上金属加工業を行っている企業で、最新の設備の導入やDX化への取り組みはもちろん、受託加工の領域を超えて自らデザイン・設計開発を行う製品開発・ODM事業へドメインを拡大する先進的で壮大な挑戦に取り組む会社です。

今後は社外取締役の相互就任によって連携を強化すると共に、互いのモノづくりの技術と経験を活かし、大田を、そして日本を「モノづくり天国にする」という目標の実現へ加速してまいります。

 

社外取締役相互就任の背景

2021年春、若手経営者が集うOSEKKAIサロン(主催:NPO法人OSEKKAI)にて、田中宙がプレゼンした「ベンチャーフレンドリープロジェクト構想」に鈴木亮介氏が強く共感し、互いに意気投合したのが最初の出会いでした。

以来、ベンチャーフレンドリープロジェクトを実現に導くべく企画運営を共同で実施しながら、自らもベンチャーフレンドリーを体現する一員として、ベンチャー・スタートアップの事業支援を積極的に行ってまいりました。

その最初の事例として、高速3Dプリンターの開発を行うスタートアップ企業「株式会社グーテンベルク」を技術面・経営面・拠点の提供と多面的なサポートをし、共にビジネスの成長に貢献してきました。

同じ大田区でモノづくりを行い、チャレンジングでベンチャーフレンドリーな仲間として、お互いの技術と経験を活かすことで大田のモノづくりの場を盛り上げ、新たなモノを生み出してゆくにはより強固な連携と相互成長が必要であるという共通認識にいたり、社外取締役の相互就任という運びになりました。

 

株式会社極東精機製作所 鈴木 亮介氏コメント

安久工機は大田区の宝とも言える企業です。私は安久工機の推進力・突破力となり、金属加工・経営面で支えるべく就任いたしました!共にモノづくり天国への階段を歩いていきます。

社外取締役 極東精機製作所 鈴木亮介社長

 

有限会社安久工機 田中宙 コメント

ベンチャーフレンドリーを誇る加工技術のプロと設計開発のプロが連携し「モノづくり天国」を体現していきます!