2024年11月30日開催おおたオープンファクトリー出展の様子をご紹介!
2024年11月30日に開催されたおおたオープンファクトリーに、安久工機が今年も出展いたしました。その出展の様子をご紹介します。
おおたオープンファクトリーは、東京都大田区で毎年開催される、モノづくりの町である大田の工場や製造の現場を一般の方に公開するイベントです。職人の技術や工場の設備といった他では体感できない大田ならではの町工場を体験できる催しとなっています。
おおたオープンファクトリー当日は大田の町中が賑わっており、そこかしこで地図を見ながら目的の工場の場所を探している人が溢れていました。
安久工機のオープンファクトリーの様子
安久工機ではオープンファクトリー当日は以下のプログラムを実施しました。
- 人工心臓パワー体感コーナー(無料:先着順)
- 描いてさわれる不思議なペン「ラピコ」体験(無料:先着順)
- 屋上でIESAUNA IRORI体感(無料:先着順)
- 安久工機グッズ購入者の方へ「ヤスヒサコーヒー」サービス!(先着順)
大変ありがたいことに老若男女問わず約200~300人の方々にお越しいただき、終始来場者の方が途切れない程に大盛況でした。
特に大泉洋さん主演の映画『ディア・ファミリー』で安久工機が技術監修を行った人工心臓の展示コーナーでは、多くの人々に関心を持っていただけたようで多数の質問をいただきました。
実際に映画で登場した人工心臓のプロトタイプや実験装置、映画台本なども限定公開しました。
安久工機の新拠点「ヤスラボ」の建設予定地では、視覚障がい者用筆記具の「Lapico(ラピコ)」を実演を交えて展示していました。こちらのLapicoも多数の方に興味を持っていただき、来場者の方が不思議そうな目で実演の様子をご覧になっていたのが印象的でした。
またこの新拠点予定の場では、安久工機がベンチャー企業と製造・開発を行った家庭用サウナストーブ「IRORI」の、共創の様子を紹介する動画も放映しました。
物販コーナーでは「ヤスヒサコーキ」になぞらえた「ヤスヒサコーヒー」を販売。
そのコミカルなネーミングとは裏腹に、モノづくりの町大田区で生まれた「BUCKLE COFFEE」さんが提供する本格カフェが楽しめる特別なコーヒーです。ご購入していただいた皆様は、ぜひご自宅で特別な時間をお楽しみください!
今年のおおたオープンファクトリーも皆様のお陰で無事大盛況で終えることができました。来場していただいた皆様、ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。モノづくりの現場の様子や日常を体験していただけていましたら幸いです。
安久工機では随時工場見学を承ります。ご興味がある方はお気軽にご連絡ください。